持続化給付金は、事前のアナウンスから5/1までの受付スタートまでの間に時間があったため、いろいろな業者の方が、解説記事をアップされています。

ですので、私どもでは、改めて解説記事を作成はせずに、既存の記事で分かりやすいものを紹介します。

 

持続化給付金の申請方法・必要書類・注意点(個人最大100万円・法人最大200万円)

https://www.ex-it-blog.com/Sustain-Benefits

 

(コメント)

目次 が、

1 持続化給付金(個人最大100万円・法人最大200万円)を受け取るには
2 持続化給付金申請の方法【個人】
3 持続化給付金申請の方法【法人】

とありますが、2.と3.が、画像ショットが豊富であり、オンライン申請画面の操作上の説明がビジュアル的でわかりやすい。

材料がすべて手元にあり、判断に迷わない方で、ウェブ上からの作業を細かく知りたい方に、最適である。

 

【完全版】持続化給付金攻略バイブル

https://note.com/gpanpandahoshino/n/ncfdf5f8e1ec8

 

(コメント)

今回の持続化給付金は、売上の月のバラつき具合により、給付される金額が変わってしまうため、いつのタイミングで申請するかが重要である。

この点を、主に口語体の文章で、丁寧に解説してある。